PCとらくがき(その他創作)とぼやきの闇鍋ブログでしたが、 最近は顔グラ合成ばっかりつくってます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…開発中止したわけではないですが、
現状ほったらかしになってるので、
今後のためにメモメモ。
(公式で顔グラ合成やるという話もあるみたいですし)
長いので畳みます。興味ない方はスルーで。
**************************
【反省点】
■基本色が銀髪・青目っていうのが、まず使いづらい。
特に銀髪。茶髪あたりが使い勝手良さ気。
ウルファールさん作った後、
色変えればよかったのに。マジで。
■余白が足りなくて困る。特に上。
上にはコック帽とか聖職者の帽子とか烏帽子とか、
その手のが納まる程度には欲しいところ。
横は麦わら帽みたいのが描けるくらい欲しい。
■開発開始時期的な問題だけどドット絵は大変だ。
開発開始時期的な問題だけど違う肌色ベース作りたい。
開発開始時期的な問題だけどサイズが微妙。
■眉と目は左右別合成のほうがいろいろやりやすそう。
ますますめんどくさい合成になるけど、
今更2つ増えたところで変わらん気がする。
■ゲーム用のクセにファンタジー系パーツ少なすぎ。
(個人的にあまり気乗りしないのもあるっぽい。)
【そして思うところ】
■髪色などのバリエーションは、
逆に何色があればいいのかわからない。
作れば作るほどいいと思うけど、
そうなると逆に欲しいパーツが見つけづらくなるね。
(もう既に見つけづらいという突っ込みはさておき)
最低限、髪は金・黒・茶、
目は青・茶・黒・緑か…。
目パーツはもともと多いから探しづらいね。
■ファイル名は、形ごとにまとめたほうが良いのかな。
使う人や、キャラのイメージの固まり具合によって
意見が分かれそうな気がする。
■画像サイズは基本システムに合わせたほうが、
画像加工できない方への裾野は広がると思われる。
しかし↓
■アルファチャンネル活用するなら
大きいサイズで肩上ノーカットのほうが
いろいろ活用できるかもしれない。
(200*200か400*400くらい??)
でもウチのパソコンだと
作業が重くなるよ…今でもアレなのに。
■ドット絵のほうが、利用者側での
色変え作業はやりやすいよね。
(アンチエイリアス無しのバケツでOK)
アルファチャンネル活用タイプで
この辺克服するには、
線レイヤーと色レイヤーは別々でパーツを作成して、
そのpsdファイルを公開して、
『色変えパーツ勝手に作って良いよ』ってやるのが
一番確実のような気がする。
(となると、リスクも大きいなぁ。)
■老人や太目の人などは、ベースが別に必要になるよね。
■ウチの絵柄的には、子供はもちろん老人も
男女別でなくてもいけそう。
【開発中の顔グラ合成器の今後】
■いつになるかわからないけど、とりあえず
一通り調整入れる。
■いつになるかわからないけど、とりあえず
作ってみたいフォルダやパーツはいろいろあるので、
ネタ厳選してもう少しぐらいは増やす。
■いつになるかわからないけど、とりあえず
茶髪と茶色目くらいは追加する。
黒髪と金髪と緑目まで行ければ尚良い。
…この辺までやって、ようやくVer.1を名乗れる気がする。
■出来ればご利用ガイドページなど作る。
出来ればパーツ解説テキストをhtml化。
そのあとのことはわかりません。
まだあの合成器で続けるかもしれないし、
アルファチャンネル活用した合成器作るかもしれないし、
合成顔グラやめて普通の顔グラ作るかもしれないし、
顔グラ素材作ること自体やめるかも知れない。
でも、合成で出来るもの・合成じゃ無理なものなど
わかって勉強になりました。
なんだかんだ言っても、やっぱりモノには限度あるよね。
管理人の運営サイトや、
過去のウディタ作品への
お問い合わせは、
弊ブログのご意見(コメント)欄でも
受け付けております。
サイトまたは作品名を明記の上、どうぞ。
レッツチャレンジ。